ハンド・イン・ハンド 8月通信
畑の様子
暑かったため、長い時間畑で作業をするのも大変ですし、水やりはしましたが、ほとんど何も手を付けられない状態でした。
すると、雑草がどんどん伸びて、ビニルハウスの中も外も背の高い草だらけでした。
8月の最後の週に2回行き、草取りにチャレンジし、少し減らすことができました。雑草だらけの中で、ミニトマトが育っていました。
10個ほどだったので、昼食の時、みんなで1個ずつ食べました。美味しかったとみんな言っていました。
まだ、トマトの青い実が3つほどなっています。
「きゅうりは一つもできなかったね。」と言っていたのですが、雑草を取ったら、下に一つありました。
でも、残念ながら、もう大きくなりすぎていて、食べられる状態ではありません。
黒豆は、葉っぱはとても大きくなっているのですが、実がとても小さくて食べられる状態になるのか心配です。




関連記事
ハンド・イン・ハンド 12月通信
早いもので、もう今年も最後の月になりました。東京では、木枯らし1号が12月1日までになかったのは、39年ぶりと発表されていました。それだけ例年に比べて暖かいということですね。ありがたいことに、暖かい方が作業は進みやすいで […]
ハンド・イン・ハンド1月号
寒い日が続きますね。ついつい体も縮こまってしまいますが、動かさないと余計に寒さを感じてしまいます。事業所では、毎日、午後の最初に『座って踊れるEXダンス体操」をしています。疲れが出ない程度に続けていけたらいいなと思ってい […]