ハンド・イン・ハンド1月号
寒い日が続きますね。ついつい体も縮こまってしまいますが、動かさないと余計に寒さを感じてしまいます。事業所では、毎日、午後の最初に『座って踊れるEXダンス体操」をしています。疲れが出ない程度に続けていけたらいいなと思ってい […]
ハンド・イン・ハンド 12月通信
早いもので、もう今年も最後の月になりました。東京では、木枯らし1号が12月1日までになかったのは、39年ぶりと発表されていました。それだけ例年に比べて暖かいということですね。ありがたいことに、暖かい方が作業は進みやすいで […]
ハンド・イン・ハンド 11月通信
だんだん寒さが感じられるようになってきました。寒さの感じ方は人によって違います。一 人だけのために暖房をつけると、暑く感じる人も出てきます。身に付ける物での調整をお願 いいたします。特に寒さの弱い人は、タイツやスパッツを […]
ハンド・イン・ハンド 10月通信
なかなか暑さが終わらなかったのですが、急に涼しくなりましたね。すると、また大きな 台風がまたやってきましたね。今回の台風は、前回のような酷い風雨にはならなくてよか ったです。まだ台風は控えています。警報が出たらお休みにな […]
ハンド・イン・ハンド 8月通信
暑かったため、長い時間畑で作業をするのも大変ですし、水やりはしましたが、ほとんど何も手を付けられない状態でした。 すると、雑草がどんどん伸びて、ビニルハウスの中も外も背の高い草だらけでした。 8月の最後の週に2回行き、草 […]
ハンド・イン・ハンド 7月通信
いきなり、夏がやって来ましたね。蒸し暑い日が続いています。くれぐれも熱中症にならないよう、気を付けたいものです。 冷たいものの飲み過ぎや食べ過ぎにも気を付けましょう。 6月18日の地震にはびっくりさせられました。事業所は […]
ハンド・イン・ハンド 5月通信
いつまでも暑かったり寒かったり、なかなか安定した天候になりませんでした、これからは、暑い日が続くと思われます。 熱中症にならないように、外での作業の時は帽子と飲み物を持ってきていない方は、出かけることは出来ません。
最近の畑の様子
箕面市の就労継続支援B型障害福祉サービス事業所「ハンド・イン・ハンド」では、みんなで無農薬野菜作りに励んでいます。その様子をご紹介致します。 無農薬の苗が、なかなか売っていないので、さつまいもから苗を育てています。これで […]
2017年 新年おめでとうございます
明けましておめでとうございます。皆様におかれましては、健やかに新春をお迎えの事とお慶び申し上げます。旧年中よりご利用者様、ご家族様、各関係事業所様をはじめ、皆様からのご支援を賜り心より御礼申し上げます。当事業所も皆様方の […]