ハンド・イン・ハンド 10月通信
なかなか暑さが終わらなかったのですが、急に涼しくなりましたね。すると、また大きな 台風がまたやってきましたね。今回の台風は、前回のような酷い風雨にはならなくてよか
ったです。まだ台風は控えています。警報が出たらお休みになるので、注意してください。
これからは、過ごしやすい季節になっていくと思います。外での仕事もやりやすくなるので はないかと期待しています。

14日(日)ガーデンフリーマーケットと20日(土)浜屋敷手作り市に出店!
ガーデンフリーマーケットは、箕面駅近くのカフェ「フォレストガーデン」で行います。
浜屋敷手作り市は、吹田の「歴史文化まちづくりセンター浜屋敷」で行います。以前この事業所で働いていた方々が販売に協力してくれて、エコクラフトの製品を販売します。ご都合のつく方は、足を運んでみてください。
畑のこと
黒豆の枝豆を収穫しました。葉っぱや茎は立派に育っていましたが、豆はあまり大きくはならなかったのです。しかし、食べてみたら、甘くておいしかったです。粒が小さいので、1袋100円
で販売しました。
レタスの種を植えていないのに、種が落ちて、そこかたくさんの芽が育っていました。

26日(水)避難訓練を行いました!
13:00から始めました。一度机の下に入り、地震が収まったとして、中小学校に避難しました。歩いて12分かかりました。帰ってきて少ししたら、雨が降ってきました。日頃の行いがよかったのでしょうね。



関連記事
ハンド・イン・ハンド 7月通信
いきなり、夏がやって来ましたね。蒸し暑い日が続いています。くれぐれも熱中症にならないよう、気を付けたいものです。 冷たいものの飲み過ぎや食べ過ぎにも気を付けましょう。 6月18日の地震にはびっくりさせられました。事業所は […]
ハンド・イン・ハンド 8月通信
暑かったため、長い時間畑で作業をするのも大変ですし、水やりはしましたが、ほとんど何も手を付けられない状態でした。 すると、雑草がどんどん伸びて、ビニルハウスの中も外も背の高い草だらけでした。 8月の最後の週に2回行き、草 […]
ハンド・イン・ハンド 5月通信
いつまでも暑かったり寒かったり、なかなか安定した天候になりませんでした、これからは、暑い日が続くと思われます。 熱中症にならないように、外での作業の時は帽子と飲み物を持ってきていない方は、出かけることは出来ません。