ハンド・イン・ハンド通信2019年5月号
2日に花見に行きましたが、まだ満開にはなっていませんでした。今年は、桜を楽しめる期間が長くてよかったですね。桜が散ったころから、初夏の陽気も感じられるようになりました。
この4月から第3土曜日も開所することになりました。20日に、7人の利用者さんと3人の職員で行ってきました。空気のきれいなところで、鳥のさえずりを聞きながら、お弁当を食べました。お天気に恵まれ、とても気持ち良かったです。
5月の予定

※月の予定の作業は、内職の進み具合や天気の都合で変更することは、多々あります。
15日(水)レク(風船バレー)
近くにあるささゆり園のプレイルームで、風船バレーをみんなで体験したいと思います。






5/2(木)カレー作り
持ち物: カレー代200円、ご飯(入れ物がお皿代わりになります。)
15日(水)レク(風船バレー)
880円。船場東にある「かなかな」というお店に行きます。ドリンクバーは止めて、60分間食べ放題だけにしようと思います。参加されなくて、お弁当を持ってきても結構です。





5月の畑の様子





関連記事
ハンド・イン・ハンド通信2020年12月号
だんだん冬らしい寒さがやってきそうですね。 また、コロナ感染が広がり、大阪でも一日の感染者数が今までの最高を更新しています。このような中で、終息するまで感染しないということは難しいことかもしれませんが、できれば感染しない […]
ハンド・イン・ハンド通信2019年7月号
やっと梅雨に入りましたね。6月末に台風も接近してきてびっくりしました。植えたばかりの安納芋にとっては、とても大事な雨でした。苗もどうにか根付いたようです。秋の収穫が楽しみです。安納芋にとっては、とても大切な雨でした。苗も […]
ハンド・イン・ハンド通信2019年8月号
「夏空」に入道雲がモクモクと湧き立ち、いよいよ夏本番です。夕方、浴衣姿の子どもたちがはしゃぎながら夏祭りの夜の縁日に出かけ、大人も子どもも屋台の周りに群がって、楽しそうに話していました。お天気が気になりましたが、箕面祭り […]